-
バッファローのポータブルSSD960GBが安い・・・!
【なんと1万8千円というコスパの良さ】 自分はDTMを行っておりパソコンは2台使い分けてます。 1台がドスパラで購入したデスクトップ、もう一台はスタジオなどで使用するパソコン工房の14型ノートPC。どちらもCPUはCOREi7で第7と第8世代、SSD搭載でメモリは... -
MacbookでのDTM!クリエイター定番マック!
【世界中のアーティストから愛用されるマックブック!】 HIP&HOPのレジェンドであるカニエウェストもマックブック使用してます。ファレルウィリアムスも使ってました。 [no_toc] 「ON THE SPOT」で紹介されるHIPHOPアーティストのマックブック使用率... -
パワーブリーズの超重負荷!レッド購入!B`z稲葉さん使用で有名
【肺活力アップの定番アイテムパワーブリーズ】 自分自身ボーカルをやっており、肺活力アップのマストアイテムといえる「パワーブリーズ」超重負荷タイプを購入しました。 「重負荷タイプの青」を使っていたのですが壊れまして一段階上のレッドを取り入れ... -
レコーディング環境向上!リフレクションフィルター特集!
オリジナル曲のYOUTUBEやニコニコ動画への投稿などDTMでの宅録が浸透してきてボーカル録音を自分で行う人も多いと思います。 しかしいざレコーディングをしようとすると なぜか音がくもる・・・プロの音のように音が抜けない・・・PCやクーラーノイズが入... -
CUBASE-PRO10画面がボヤける症状解消方法
【デスクトップもノートPCも画面曇り症状出現!】 11/14日に待望のCUBASEPRO10が発売されました。 自分自身PRO8から早く乗り換えたかいと思っており待っていたのでアップグレードできて良かったです。 サウンドハウスSTEINBERG (スタインバーグ)Cubase Pro... -
DTMにも強み!ドスパラノートのCOREi7搭載PCが期間限定1万5千円引き!!
GEFORCE搭載15.6型!今だけ安い! DTMにも活躍してくれるカスタマイズにも強く、値段も一般メーカーや家電量販店より比較的安いBTOパソコン。 有名なメーカーはパソコン工房・マウスコンピューター・ドスパラといったところです。 マウスコンピューターは... -
Eタイプを購入!FMRのハードコンプレッサー!RNC1773-Eレビュー!
【RNC1773に続き”E”を購入!】 ”E”のロゴを持つFMR-AUDIO社の名コンプレッサーRNC1773-Eを導入しました。 RNC1773も使っており、スタジオに置かせてもらってるので自宅用があったら何かと便利だしちょうど”E”タイプが気になっていたので使い分けたいし試し... -
DTM初心者向け リバーヴやディレイはAUXトラックからセンドしよう
【コンプやEQなどは直にインサートリバーヴなどはセンドしよう】 CUBASEPRO10で作った曲です。cubase10が発売されたのでふわっと作りました。 こちらのメインリフがこちらです。 そしてグループトラックの画面がこちらです。 左側のインサートにはコンプや... -
インテル最新第9世代CPU搭載パソコン特集!DTM/クリエイターにも!
【最大8コア16スレッドの強力プロセッサ登場!】 AMD社の最強CPUであるRYZENの台頭もありCPUメーカー大手のインテルもスペックをアップグレードさせてきました! 近年の高スペック化はユーザーとしては嬉しい限りです。 [no_toc] Core i9-9900Kの8コア... -
w-inds橘慶太スタジオ機材特集~
【w-inds最新アルバム「100」】 2018年7月に発売されたw-inds最新アルバム「100」。 シングル曲としては「DIRTY TALK」と「TIME HAS GONE」が収録。 橘慶太の透き通った高音と圧巻のボーカルテクニックや、ベースの力強く印象的なファンクサウンド、R&...