karktakya– Author –
DTM歴10年とちょっとでCUBASE(キューベース)で音楽制作してます。
オーディオインターフェースはアポロツインやUR28Mなど使用。
初心者にも分かりやすく情報の多い記事を心がけます!
-
エッジボイスの出し方・練習方法解説!初心者も出せる高音や裏声のコツ
カラオケが上達したい人やボイストレーニングを行っていたり、興味がある人は一度は「エッジボイス」という言葉を聞いたことがある方も多いでしょう。 エッジボイスとはポップやロック、メタルなど様々な音楽ジャンルでも頻繁に使用される発声法で、低音か... -
オーディオインターフェース使い方!DUO CAPTURE EX UA22のPC・I PAD接続方法
ROLANDのオーディオインターフェースDUO CAPTURE EX UA22は現在メーカー製造は中止していますが、中古市場でも人気があり 高音質VS PREAMP搭載持ち運びにメリットの軽量460g!単三電池、ACケーブル、バスパワーの3系統の電源対応 こういった魅力が評価さ... -
小型・薄型MIDIキーボード特集!/スリムにスマートにDTM
10年以上前だとPCのスペックやその他デバイスのスペック的に制限があるDTMも、現在はPCさえあればどこでも音楽制作を行うことができます。 場所を選ばすにいつでもどこでも好きな時に音楽制作ができるというのは素晴らしいですね! カフェでヘイヤホンし... -
YOASOBIヨアソビのギターや楽器・使用機材特集!
YOASOBIといえば2020年の紅白にも出場し、大きな話題を集めました。 特に2019年のデビュー曲「夜に駆ける」は発表7か月でYouTube2000万回再生を突破!ストリーミング累計回数5億回など圧倒的な大ヒットとなりました。 『夜に駆ける』は美しく透... -
Oculus Goが起動しない/バッテリー充電できない症状完治
VRゴーグルのOculus Go (オキュラスゴー)が充電できなくなり、起動しない症状が出てしまいました。 通常は付属のUSBケーブルでPCと接続するとOculus本体上部のボタン横のランプがオレンジ色に点灯するはずです。 この写真のように正しく接続され充電され... -
DTMにおすすめマウスコンピューター!
スマホやIPHONEやIPADなどのタブレットが登場して久しいですが、作業効率を考えたときに一台は持っておきたいのがパソコンだと思います。 DTMも一般化しており音楽制作にしろ、動画編集やゲームはもちろん事務や仕事などいまだにパソコンは重要なデバイス... -
ソフトシンセMASSIVE-XマッシヴX レビュー
Native Instruments社の誇る超強力サウンドバンドルであるKOMPLETEを最新のコンプリート12アルティメイトにアップデートしました。 通常版コンプリート12でも膨大なサウンドバンドルですがアルティメイトの量はハンパないっす( ・ω・) これからどんどん使... -
NIのKompleteレビュー!コンプリート音源は何かと重宝する件
ちょっと短めEDM系😸初心者でも分かりやすいようオススメパソコン特集してます(∀・`*)DTMおすすめノートPChttps://t.co/bsIv3T7Dp2デスクトップhttps://t.co/8b1qB6A93n#パソコン#DTM#CUBASE#PC#music#beatmaking pic.twitter.com/lZYz4KntBK— Nuzik... -
オーディオインターフェース使い方!UR22MK2のPC接続方法!
DTMや宅録など現代のデジタル録音においてオーディオインターフェースは欠かせないデバイスです。 ヤマハスタインバーグのオーディオインターフェースであるUR22MK2は IOとしてのクオリティの高さにして1万円台という安さ DPREという高精度のマイクプリを... -
2022年最新オーディオインターフェースおすすめ選び方!
2021年3月29日リンク更新しました。 オーディオインターフェースはDTMを行うにあたってパソコンと音楽製作ソフトDAWと並ぶ重要デバイスといえます。 ひと昔前のデバイスに比べても現在は様々な機能や特性があり廉価なオーディオインターフェースでも高音質...