GEFORCE搭載15.6型!今だけ安い!
DTMにも活躍してくれるカスタマイズにも強く、値段も一般メーカーや家電量販店より比較的安いBTOパソコン。
有名なメーカーはパソコン工房・マウスコンピューター・ドスパラといったところです。
マウスコンピューターは乃木坂がCMに出演していて有名です。
今回はBTOメーカードスパラのノートPCのCritea VF-HEKSがセールで1万5千円引きなっているので特集します!
こちらのセールは12/11日までとなってます。お早めに!
自分自身ドスパラでデスクトップPCを購入しており重宝してます。
ドスパラはこれまで3台ほどPCは使用してきましたね。
ドスパラ含めBTOメーカーののPCおすすめです!
スポンサーリンク
COREi7で4コア15.6型がなんと1万5千円引き!

- Windows 10 Home 64bit
- Core i7-8550U
- メモリ8GB
- M.2 SSD 250GB
- グラフィックスGeForce MX150 + インテル UHD グラフィックス620
- 15.6インチ非光沢液晶(1920×1080)
- 光学ドライブ無し
CPUはインテルのCOREシリーズ第8世代と高スペック。
M.2 SSD250GB標準が嬉しいですね!SSDの500GB搭載モデルもありますのでそちらお得です!
GEFORCEも搭載されておりグラフィックス環境も整っている印象です。
今ならなんと48回までショッピングクレジット手数料0!
なんとショッピングクレジットの分割が48回までドスパラ負担で手数料かかりません!
3月末までという太っ腹ぶりです!嬉しいですね。
ショッピングクレジットはレジの際に選択可能です。ただ月々の支払いが3千円以上の設定になったと思います。
でも15万円のPCでも48回で月々3,125円ですからね・・・普通手数料とられて総支払額が18万とかなるところを嬉しいものです。
自分にあった支払いを選びたいですね。自分は常にショッピングクレジットでPCを8,9回購入してます。
全部パソコン工房・マウスコンピューター・ドスパラのBTOPCです。
スポンサーリンク
DTMを考えるとカスタムや増設がおすすめ!
Critea VF-HEKSのメモリは8GBが標準となってます。DTMを考えるとメモリは16GBは欲しいところです。
メモリはデータを一時保存、記憶するもので作業台に例えられます。 [no_toc]
何か作業するにはその台が広いほうがはかどり効率的に仕事ができますね。容量が大きいほど高性能と言えます。
Critea VF-HEKSのメモリは16GBが13,000円プラスです。先々を考えると32GBという選択もありかと思います。
それとSSDは256GBですが容量としては少し少なく感じますので500GBのモデルがおすすめです。後から外付けということも当然考えられますがやはり内蔵のほうが基本読み込みスピードも速いとされます。
ここは初期投資がオススメです。
スポンサーリンク
自分がDTM用に買ったノートPC
こちらはドスパラと同じBTOPCメーカーのパソコン工房で購入しました。
SSD搭載でCPUも同じCOREi7-8550Uとなってます。メモリは16GBですね。
液晶だけ少し小さく14型となってます。
CUBASE-PRO10アップデートしたときにDTMしました。
自分のDTM環境はデスクトップもノートも、4コア以上のCOREi7でメモリ16GB~SSD搭載のPCでこなしている感じです。
こちらは自分がドスパラで購入したデスクトップです。
104,980円(+税)99,980円(+税)JACCS分割払い(24回):月々4,800円(税込)
【期間限定】最大24回まで手数料無料!
- Windows 10 Home 64ビット
- インテル Core i7-8700 (3.20GHz-4.60GHz/6コア/12MBキャッシュ)
- メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2)
- SSD240GB《無料プレゼント中》
- HDD1TB
- インテル UHDグラフィックス630 (CPU内蔵)
- DVDスーパーマルチドライブ
自分はこちらの一個前の世代のものを購入しました!
魅力はSSDが240GBとHDDが1TB無料で付属中なところです。SSDはカスタムで500GBが7,000円、1TBが27,000円でカスタムできます。Intelの512GBSSDがプラス14,700円なのでより秀逸なチョイスもおすすめです。HDDは2TBが5,180円となってますので先にがっつり容量を加えておいたほうが良いかもしれません。メモリ16GBがプラス12,700円32GB(16GBX2)が34,000円となってます。
こちらはパソコン工房で購入したノートPCです。
126,980 円(税別)~ジャックスローンなら36回まで金利 0%!
- Windows 10 Home 64
- Core i7-8550U
- SSD M.2 240GB
- SSD 480GB搭載
- メモリ16GB
- 液晶 14型 (非光沢カラー液晶)フルHD(1920×1080ドット)
ちなみにDTM用のソフトDAWはCUBASEおすすめしてます。
先日CUBASE10が発表されて緊急アップグレードしました。
サウンドハウスSTEINBERG (スタインバーグ)Cubase Pro 10送料無料58,752円
アマゾン価格Steinberg スタインバーグ DAWソフトウェア CUBASE PRO 10¥ 59,184 通常配送無料
スポンサーリンク
w noopener">●Steinberg Cubase Pro 10楽天
まとめ DTMにも強み!ドスパラノート期間限定1万5千円引き!!
COREi7でメモリ8GB、SSD搭載の15.6型でした。
1万5千円引きは大きいですね!
こういうセールを利用してDTM環境を整えたいものですね。
カスタムできる点は予算の範囲内でアップグレードしていきたいですね!