PLATINA JAZZ(プラチナジャズ)が最高な感じ
PLATINA JAZZ(プラチナジャズ)はスウェーデンストックホルムのミュージシャンであるラスマスフェイバーによる日本のアニメソングをジャズアレンジしたCDシリーズです。
YOU TUBEでは曲タイトルと同時に「PLATINA JAZZ」と表記されているのでバンド名ともいえるかと思います。[no_toc]
PLATINA JAZZシリーズは2009年から発売されており前5部作となってます。
「ルパン三世」や「妖怪人間ベム」など日本人なら誰でも知っていて一度は聞いたことがあるであろう名アニメのテーマソングが収録されています。
その中でもYOUTUBEで観ることができる「銀河鉄道999」のPLATINA JAZZによるライヴバージョンがかなり秀逸でカッコよすぎると絶賛されています!
ラスマス・フェイバー・プレゼンツ・プラチナ・ジャズ ~アニメ・スタンダード Vol.2~アマゾン1,800円~
スポンサーリンク
まるでスタンダードジャズ!Galaxy Express 999!
Platina Jazz - The Galaxy Express 999 (from Galaxy Express 999)
前奏中のボーカルNiklas Gabrielsson(ニコラス・ガブリエソン)の鼻歌のように自然で軽くいれてくるフェイクがクールです!
前奏だけでは当然何の曲か分かりませんが「銀河鉄道999」のボーカルメロが入った瞬間にアニメ知っている人なら誰でも「おぉっっ」と引き込まれてしまいますね!
そのニコラス・ガブリエソンの歌いだしもめっちゃ軽快にスーっとリズム良く入ってくる感じが気持ちいいです。
フランクシナトラへのリスペクトをもろに感じるニコラス・ガブリエソンのこの太くて芯のある美声に酔いますな。
モノクロのライヴPVもあいまってをこのジャズバンドアレンジで聴いたら「銀河鉄道999」がジャズのスタンダート曲のように思えますね。
スポンサーリンク
原曲もやっぱ色あせない輝き!ゴダイゴの「銀河鉄道999」
Platinum Jazzのカバーした「銀河鉄道スリーナイン The Galaxy Express999」原曲はご存知日本語誇るバンドのゴダイゴです。
松本零士の大ヒットSF漫画である「銀河鉄道999」の映画アニメ版と挿入歌でよく知られています。
ゴダイゴの原曲を聴きかえしてみると、やっぱ良いですよね!聴き心地の良いポップなロックサウンドで歌われる希望や光、旅立ち・・・
The Galaxy Express 999. Will take you on a journey. A never ending journey. A journey to the stars!
色あせない名曲です!!!!
この素晴らしい原曲あってPlatinum Jazzバージョンが花咲くといった感じです!
スポンサーリンク
Platinum Jazzバージョン「はじめてのチュウ」がまたたまらん
アニメ「キテレツ大百科」のエンディングテーマの「はじめてのチュウ」の前奏ですがおなじみのフレーズなのにこの重厚なのに軽快でもあるなんともいえない気持ち良さを持ったストリングスで聴くと全っっ然イメージが変わりますね!
なんかビールのCMとかでかかってそうな!!
- この人たちはチュウはじめてじゃない
- かっけええええ
- この「はじめてのチュウ」は、かっこよすぎて何かずるい。
- 低評価の人間耳悪いの?
などYOUTUBEのコメントでも大絶賛です!
センスいいなぁ~と聴き入ってしまいますね。
濃厚なブラスやウッドベースの演奏も素晴らしいけどやっぱNiklas Gabrielsson(ニコラス・ガブリエソン)のボーカルがいいんだなー。
ダンディで色気溢れるのに全く気取りを感じない聴きやすい優しいボーカルが良いですよね。
スポンサーリンク
セーラームーンがまた良いwwww
こ~くるかーって感じですね!
ブラスやアコーディオン中心のクラシックな行進曲っぽい??アレンジです。
でも特に日本人からしたらキャッチーな原曲のイメージが強い方も多いと思うので、良いヒネりかたするなぁって感じますね!
この歌劇っぽいPVもまた味があって原曲のイメージがガラっと180度変わります!