目次
- 1 高性能でコスパの高いCPU ”Ryzen(ライズン)”
- 1.1 第2世代のRyzenも登場!
- 1.2 ハイエンドCPUのRyzenThreadripperがヤバイ!
- 1.3 注目の「ZEN(ゼン)」アーキテクチャ!
- 1.4 Ryzen搭載PCをドスパラ・マウスコンピューター・パソコン工房のPCで比較!
- 1.5 ジャックスのローンで分割購入も!
- 1.6 RYZEN第2世代8コア搭載!ドスパラ!
- 1.7 8コア!Ryzen7-2700を搭載!パソコン工房!
- 1.8 Ryzen 5-2600~Ryzen 7-2700搭載!マウスコンピューター!
- 1.9 8コア!Ryzen 7 2700搭載!ドスパラ!
- 1.10 なんと最大32コア!RyzenThreadripperを搭載!パソコン工房!
- 1.11 Ryzen Threadripper2990WXで32コア搭載!パソコン工房!
- 1.12 Ryzen7-1700搭載!8コア12スレッド!マウスコンピューター!
- 1.13 超ハイエンド16~32コア!Ryzen Threadripper搭載!ドスパラ!
- 1.14 オススメ記事!
高性能でコスパの高いCPU ”Ryzen(ライズン)”
パソコンなどデバイスの頭脳といえるCPUといえばCOREシリーズを中心にインテルのものが非常に有名です。
AMD社のRyzenはインテル製品に勝るとも劣らないといわれる高演算能力で近年台頭してきました。
非常に強力な性能を誇りながら同じレベルのスペックを持つ他社の製品より廉価なのも有名です。
DTMはもちろんゲームや動画編集などクリエイターにも大きなパフォーマンス能力を発揮するRyzen。
今回はこの高性能で高いコスパを実現した世界が注目のAMD社の発売するCPUであるRyzen(ライズン)を搭載したパソコンを特集します!
スポンサーリンク
第2世代のRyzenも登場!
第1世代のRyzenからCPU内部を改良、動作クロックの増加した第2世代のRyzenが今年4月から発売されています。はZenベースのCPU向けのCPUソケットであるAM4ソケットに搭載可能です。
Ryzen7 2700X、Ryzen7 2700、Ryzen5 2600X、Ryzen5 2600の4タイプとなっておりRyzen5が6コア。Ryzen7が8コアとなってます。
恐らく第1世代のRyzen登場からインテルはCoreシリーズを6コアのモデルを販売しましてそれにRyzenが対抗した形かと思われます。
今時代は6コアなど普通なのですね・・・嬉しい限りです。
スポンサーリンク
ハイエンドCPUのRyzenThreadripperがヤバイ!
Ryzen ThreadripperシリーズはAMDが誇るCPUでも最上位モデルとなります。
Ryzen Threadripperシリーズはなんと最低でも12コア24スレッド、第2世代Ryzen Threadripperの最高は32コア64スレッド・・・
何に使うんでしょうか?軍事用?
このパワフルという言葉には収まりきらないハイエンドCPU一回は使ってみたいですね!
スポンサーリンク
注目の「ZEN(ゼン)」アーキテクチャ!
今世界で大注目のRyzenで使用されている技術「ZEN」アーキテクチャ。
前世代のExcavator(エクスカベータ」アーキテクチャに比べ、クロックサイクルの命令実行数で40%の性能の引き上げを目標として設計されました。
が!最終的にExcavator(エクスカベータ」に比べて驚異の52%いう圧巻の高効率を実現。
AMDの技術力と革新能力には脱帽ですね。
しかも第2世代のRyzen™プロセッサーは、新しい「Zen+」アーキテクチャーを使用した第2世代のRyzen™プロセッサーでさらに高性能を実現してます。
飛ぶ鳥を落とす勢いのAMD社です。インテルに真っ向勝負な感じです。
Ryzen搭載PCをドスパラ・マウスコンピューター・パソコン工房のPCで比較!
当サイトではパソコンは一般メーカーや家電量販店より比較的安くてカスタマイズに特化したBTOパソコンをオススメしてます。
BTOパソコンメーカーの大手はパソコン工房・マウスコンピューター・ドスパラといったところです。
詳しくはBTOパソコンの記事をまとめていますのでご覧ください。
関連記事 カスタマイズとコスパに強いBTOパソコン、BTOとは?

今回はこのパソコン工房・マウスコンピューター・ドスパラの3社のパソコンからRyzen(ライズン)を搭載したPCを比較します。
ジャックスのローンで分割購入も!
パソコンは現金一括でなくてもクレジットももちろん使えますが、カードお持ちではない方も審査が通ればジャックスなどのローンを組むこともできます。
特にハイエンドモデルとなると20万~50万それ以上という事も全然考えられます。自分にあった方法で購入したいですね。
自分は楽器購入やパソコン購入で5,6回お世話になってます。自分自身今回新たにドスパラで購入したBTOパソコンですが2017年5月現在の時点で分割手数料が無料だったので12回払いで購入しました。
けっこう分割手数料無料キャンペーンて各社やってます!実際10万を超える買い物なので手数料は重要ですので要チェックです!
RYZEN第2世代8コア搭載!ドスパラ!
114,980 円(+税)→107,980 円(+税)JACCS分割払い(24回):月々4,900円(税込)【期間限定】最大24回まで手数料無料!
- OS Windows 10 Home 64ビット (ディスク付属)
- CPU AMD Ryzen 7 2700 (3.2GHz-4.1GHz/8コア/20MBキャッシュ)
- グラフィック NVIDIA GeForce GTX1050 Ti 4GB
- メモリ 8GB
- ハードディスク 1TB HDD
- 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
- マザーボード AMD B350 チップセット ATXマザーボード
Ryzen 7 2700の8コアとなってます!第二世代ですね!メモリは増設したいところですね!16GBが12,800円で可能です。
グラフィック NVIDIA GeForce GTX1050 Ti 4GB搭載してます!
SSDが無いので最低240GBは欲しいですね。9,000円~となってます。
CPUもRyzen 7 2700X (3.7GHz-4.35GHz/8コア/20MBキャッシュ)がたった6,000円でアップデートできます!余裕があれば初期投資しておきたいところです。
8コア!Ryzen7-2700を搭載!パソコン工房!
109,980 円(税別)~ ジャックスローンなら36回まで金利 0%!
- Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
- Ryzen 7 2700
- メモリ8GB(8GB×1)~
- HDD1TB Serial-ATA ~
- DVDスーパーマルチ
- グラフィックス GeForce GTX 1050 2GB
- microATX500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
8コア16スレッドのRyzen7の2700を搭載したパソコン工房のデバイスです。
109,980 円(税別)から用意されています。用途によるかと思いますがメモリは8GB~なのでCPUをいかすためにも増設がおすすめです。
OSインストール用にもHDDではなくSSDが良いかと思います。
Ryzen7-2700[8コア]をパソコン工房で探す
Ryzen 5-2600~Ryzen 7-2700搭載!マウスコンピューター!
- OS : Windows 10 Home 64ビット
- CPU : AMD Ryzen™ 5 2600~Ryzen™ 7 2700X
- グラフィックス : GeForce® GTX 1050 (2GB)~
- メモリ : 8GB~
- ハードディスク : 1TB
- 電源 : 500W 【80PLUS® BRONZE】~
Ryzen™ 5は 6コア/12スレッド/3.4GHzとなってます。Ryzen™ 7 2700X は8コア/16スレッド/3.7GHz)となってます。6コア以上でおよそ9万円台からというのは嬉しいですね!
メモリ増設やSSD変更がおすすめです。
LITTLEGEAR a340 シリーズは持ち運びもしやすいゲーミングPCです。
LITTLEGEAR a340 シリーズをマウスコンピューターで探す
8コア!Ryzen 7 2700搭載!ドスパラ!
149,980 円(+税)~JACCS分割払い(48回):月々3,400円(税込)【期間限定】最大48回まで手数料無料!
- OS Windows 10 Home 64ビット
- CPU AMD Ryzen 7 2700 (3.2GHz-4.1GHz/8コア/20MBキャッシュ)
- グラフィック NVIDIA GeForce GTX1050 Ti 4GB~(Quadro P620モデルも)
- メモリ 8GB~(モデルによる)
- ハードディスク 2TB
- SSD 500GB
- 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
- マザーボード AMD B350 チップセット ATXマザーボード
パソコンの頭脳であるCPUはRyzen 7 2700、もしくは2700X搭載で8コアとなってます。
ドスパラのレイトレックシリーズでRyzen 7 2700のモデルを紹介してます。
グラフィックスはGeForce GTX1050 Ti 4GB~とQuadro P620~のモデルがあるので注意しましょう。メモリは基本16GB~が多いです。8GBのモデルはできれば増設したいですね!
なんと最大32コア!RyzenThreadripperを搭載!パソコン工房!
264,980 円(税別)~ ジャックスローンなら36回まで金利 0%!
- Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
- Ryzen Threadripper 1900~
- メモリ32GB(8GB×4)~
- SSD240GB~
- HDD1TB~
- DVDスーパーマルチ
- グラフィックス GeForce GTX 1060 3GB
- ATX850W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
すごいスペックですね・・・。こちらはCPUはRyzen Threadripper 1900搭載で8コア16スレッドとなってます。上位モデルはなんと32コア・・圧巻としか言えません。
メモリも32GB搭載。SSDも付属してます。GeForce GTX 1060搭載も嬉しいですね。
Ryzen Threadripper[最大32コア]搭載PCをパソコン工房で探す
Ryzen Threadripper2990WXで32コア搭載!パソコン工房!
通常価格226,980円(税別) ~
- Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
- Ryzen Threadripper 2990WX
- メモリ32GB(8GB×4)~
- M.2 SSD 250GB
- HDD 2TB Serial-ATA
- 光学ドライブ非搭載
- ATX850W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
Ryzen Threadripper 2990WXを搭載。なんと32コアとなってます。物凄い・・・。メモリも32GB~。SSDも付属。いう事なしですね。。。
Ryzen Threadripper2990WX[32コア]搭載PCをパソコン工房で探す
Ryzen7-1700搭載!8コア12スレッド!マウスコンピューター!
Web販売価格 89,800円(税別)~
OSWindows 10 Home 64ビット
- CPU Ryzen™ 7 1700 プロセッサー(8コア/16スレッド/3.0GHz)
- グラフィックスGeForce® GTX 1060 (3GB)
- メモリ8G~
- ハードディスク1TB
- 光学ドライブ無し (BTOで追加可能)
- 電源500W 【80PLUS® BRONZE】
Ryzen™7 1700 プロセッサー8コア/16スレッドのCPUです。本体価格が89,800円~と安いのでカスタムしたいですね!
メモリは増設がおすすめです。16GBが11,800円となってます。
700W電源が5,800円なのでおすすめです。
DVDなど光学ドライブが非搭載です。3,800円で付属できます。
超ハイエンド16~32コア!Ryzen Threadripper搭載!ドスパラ!
369,980 円(+税)~629,980 円(+税)~JACCS分割払い(48回):月々8,300円(税込)【期間限定】最大48回まで手数料無料!
- OS Windows 10 Home 64ビット
- CPU AMD Ryzen Threadripper 1950X~2990WX
- グラフィック NVIDIA Quadro P620 2GB~(GeForce GTX1070Ti~)
- メモリ 32GB~
- ハードディスク 3TB HDD
- SSD 500GB
- 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
- マザーボード AMD X399 チップセット
超絶ハイエンドモデルRyzen Threadripper 1950X~2990WXが搭載。グラフィックスはPCによってQuadro P620 2GB~かGeForce GTX1070Ti~となりますので注意してください。
メモリも基本32GB~となってます。CPUが凄すぎるので8GBとかじゃありえないですもんね・・・。
軍事用?って感じです。基本私用でできないことあるんでしょうか・・・。頼もしすぎるデバイスですね!
Ryzen Threadripper搭載PCをドスパラで探す