待望のKOMPLETE12(コンプリート12)!!MASSIVE-Xの魅力!

目次

アップグレード/アップデートも!NI社の最新バンドル/コンプリート12!

サウンドハウス

世界に誇るデジタルオーディオ会社のNATIVE INSTRUMENTS(ネイティヴインストゥルメント)が発売するソフトシンセやプラグインのバンドル集KOMPLETEシリーズ。

DTMユーザーにはファンが多いシリーズで、バンドルされたソフトシンセ「FM8」や「MASSIVE(マッシヴ)」は超有名です。[no_toc]

現在はKOMPLETE12(コンプリート12)まで発売されています。

そして世界ヒットのソフトシンセMASSIVE(マッシヴ)がアップデートされMASSIVE-Xとしてニューリリースされています!

自分もKOMPLETE10から12へアップデートしたので今回MASSIVE-Xを中心にDTMしてみました。

MASSIVE-Xは音圧の高いプラックや、広がり豊かなパッドなど即戦力として超有能なプリセットが多数備わってます。

 

新登場のコンプリート12。当然旧ユーザーのアップグレード・アップデートプランも用意されています!

通常版でも膨大で良質なサウンドが詰まったコンプリート。EDMからロックまで様々な曲に対応できる素晴らしいバンドルです!

関連記事 NIのKomplete音源は何かと重宝する件
あわせて読みたい
NIのKompleteレビュー!コンプリート音源は何かと重宝する件 ちょっと短めEDM系😸初心者でも分かりやすいようオススメパソコン特集してます(∀・`*)DTMおすすめノートPChttps://t.co/bsIv3T7Dp2デスクトップhttps://t.co/8b1q...

スポンサーリンク

KOMPLETEシリーズとは?

これはソフトシンセのマッシヴの画面です。

KOMPLETEとはNATIVE INSTRUMENTS社が発表するMASSIVEやABSYNTH(アブシンセ)、FM8などのソフトシンセや、NIが作ったEQなどミックス、マスタリングに重宝する高品質なプラグインを大容量にバンドルしたものです。

NIのソフト製品は単品で購入できるものも多いのですが、バンドルで購入したほうが圧倒的に安いわけです。

EDMやクラブミュージックの人を中心に世界的にヒットしているバンドル集といえます。

KOMPETEは4種類に分かれます。一つは通常のKOMPLETE。

それと初心者・入門編といえるSELECT(セレクト)。そして圧倒的な容量を誇るKOMPLETE ULTIMATE(コンプリートアルティメイト)となります。

そして最強バンドルがKOMPLETE ULTIMATE Collector's edition(コンプリートアルティメイトコレクターズエディション)となります。ここまでくるとプロレベルといえますね。

スポンサーリンク

50種類以上のバンドル予定!アルティメイトの容量はなんと・・・

サウンドハウス

KOMPLETEといえば製品の高品質さだけでなく圧倒的と言える容量にあります。

今回のKOMPLETE12の通常バージョン。

含まれる製品の数は50種類以上!

サウンドの数は25,000以上!容量はなんとおよそ220GB!

NIの技術を出し惜しみなく結集した感じが凄いですね!

そしてKOMPLETE上位バージョンである「アルティメイト」。

含まれる製品の数は100種類以上!

サウンドの数は45,000以上!容量はなんとおよそ600GB!

最強バンドルといえるコンプリートアルティメイトコレクターズエディションとなると・・・・・・

含まれる製品の数は100種類以上!

サウンドの数は90,000以上!容量はなんとおよそ900GB!

意味不明レベルです!!!

ていうか新しくバンドルが発表されるごとに含まれる容量が多くなってますw

900GBは圧倒的としか言いようがない。。。コレクターズエディションはほんとにプロの人が使うレベルの膨大さですが、通常バージョンでさえ200GBもあります!

このバンドル一つであらゆるジャンルの音楽制作は完結しそうですね!クリスマス前ですが素晴らしいです。

世界ヒットのシンセマッシヴが新登場!

KOMPLETE12の発表だけでもDTMユーザーとしては話題で盛り上がれますが、さらに嬉しいニュースはあのMASSIVE(マッシヴ)がニューリリースされMASSIVE-Xとなって新登場するとのことです!

MASSIVEはEDMユーザー中心にワールドワイドにヒットして親しまれ、愛用されているソフトシンセの一つです。

中田ヤスタカさんやスクリレックス氏も使用しているようですね。

MASSIVE-Xは音の広がりが心地よくパッドなど使いやすい印象です。攻撃的なリードも良いですね!

関連記事 中田ヤスタカさんの使用機材特集
あわせて読みたい
中田ヤスタカ氏の使用機材 作曲ソフト・ソフトシンセ・パソコン特集! https://youtu.be/viycVSrrCXk Capsuleの 「JUMPER」 シンプルながら強烈なリフが効いてます。 それでいてボーカルメロは綺麗で神秘的な東洋感があり、10年以上前の曲な...
関連記事SKRILLEX スクリレックス使用機材!
あわせて読みたい
SKRILLEX スクリレックス使用機材! 【EDMの申し子SKRILLEX!】 SKRILLEX スクリレックスといえば爆音でかきならされるEDMで有名ですね。今はDAVID GUETTAやAVICIL、DEAD MOU5とならぶ世界を代表するEDM系...

旧バージョンからのアップデートプランも充実!

これまでKOMPLETE11以下を使ってきたNIのファンの方はお得に購入できます。

KOMPLETEの通常バージョンの2-11までのものをお持ちの方がKOMPLETE12へ。

KOMPLETEのアルティメイトバージョンの2-11までのものをお持ちの方がKOMPLETE12アルティメイトへ。

KOMPLETE通常バージョンで2-11をお使いの方がKOMPLETE12アルティメイトへアップグレードするプラン。

自分も10Ultimateから12Ultimateへアップデートしました。

通常版でもサウンド量が膨大ですがなおさらUltimateは凄まじいですね泣

購入して2か月たってもまだ使いこなせてないです。

 

その他それぞれのアップデート・アップグレードの要望にあわせたプランがそろっています。ここはいろいろな種類のプランがあるので間違えないように購入しましょう!

KOMPLETE12まとめ

自分も何度がKOMPLETEをアップデートしてますが、そのたびにサウンドが洗練されシンセのインターフェースも使いやすくなってます。

NI社の未来志向の良質なサウンドや音楽へのあくなき挑戦をアップデートの度にいつも感じます。

実際バンドル集が以前から容量が膨大でしたが、またさらに太ってますねw

サービス精神というか凄いなー。

これ一つあれば一助というには大きすぎる音楽制作のアドバンテージとなるでしょうね。

KOMPLETE12!大注目です!

KOMPLETE12(通常バージョン)

サウンドハウス

アマゾン価格:¥ 69,800 通常配送無料
サウンドハウス

KOMPLETE12アルティメイト

サウンドハウス

アマゾン価格¥ 139,800 通常配送無料
サウンドハウス

 

 

KOMPLETE 12 ULTIMATE Collectors Edition

アマゾン価格: ¥ 198,000 通常配送無料

サウンドハウス

 

以前のバージョンからアップデート!KOMPLETE12へ!

KOMPLETE2-11までのバージョンから12へアップデートするプランです。

アマゾン価格: ¥ 24,800 通常配送無料

サウンドハウス

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次