目次
ココナラとは?
自分もココナラを3年前くらいから利用はじめました。
サービスを出品しますし良く買います。こまめにチェックして商品探ししてます。
ココナラはいわゆるCtoCといわれるビジネスモデルのプラットフォームです。”C”はCONSUMERの略で消費者の意味です。
ビジネスのよくある形は””BtoB”もしくは”BtoC”です。Bはビジネスの略で企業やお店ということですね。
要はお店や企業から消費者へ・・・というスタンダートなビジネス”BtoC”、もしくは企業から企業へのビジネス””BtoB”がこれまで一般的でした。
しかし近年のSNSの普及やPCの普及、スマホ、タブレット端末が一般に浸透する兼ね合いで、消費者から消費者への取引やビジネスも大きなビジネスモデルの一つとなってきました。
代表格がヤフオクなどオークションビジネスや成長目まぐるしいフリマアプリのメルカリなどにあたります。
ココナラの特化点
メルカリもヤフオクもPC,タブレットなどのデバイスや生活家電など多岐にわたって出品されておりこれは特に線引きはありませんし自分の主観ですが,メルカリは特に女子高生や若い女性に人気のイメージがあり服や靴などファッションも豊富な印象があります。
そんななかココナラが特化したものは何かと言いますとモノではなく、人の知識や情報、技術などの出品がメインのプラットフォームと言えると思います。
様々な技術や情報を販売
イラストや、漫画ダイエット情報や筋トレ方法指導、占いや作詞作曲、悩み相談、経営コンサルタント、弁護士への相談。。。
商品は多岐にわたります。要は何か技術や情報を持っている人がPDFファイルにまとめて購入者に送付したり、ココナラ内でのやりとりで情報を伝えたり通話サービスを利用したりするというサイトですね。
販売価格は500円から!無料もあり!
値段はピンキリですが500円から販売されてます。高くて5万円なども見かけます。
完成度の高い作曲とマスタリングの依頼などですね。全部のカテゴリを見ているわけじゃないのでもっと高い商品もあると思います。逆に無料のサービスもありますので興味を持ったらどんどん使っていきたいですね!
登録無料!料金は?
購入、販売は登録が必要になります。登録は無料です!購入者側にかかる料金は基本、購入時の商品代だけです。取引手数料などはないです。
出品者側が販売代金から出品手数料を抜かれるというシステムですのでメルカリやヤフオクと一緒ですね。
それプラスでおひねりというオプションもあります。基本商品にもっと付加価値をつけたサービスを販売する場合など出品者が設定してます。もしくは取引の中でこういったサービスも受けたいなどの要望にプラス料金で対応するなどの幅のある使い方もできるのかもしれません。
ただ基本は購入者側はココナラの登録は無料であとは商品代金と考えて良いと思います。
取引がキャンセルになったら返金されますのでご安心です!取引完了までココナラ側の預かりになってますので。なのでとりあえず登録はされることをオススメします!
目からウロコ情報!
自分は情報を良く買います。副業情報など面白いですよ!こんなお金の作り方があるんだ!など知らない情報が多くて個人的には目からウロコです。
PCのホームページでしたらこのカテゴリ欄からが商品探しやすいです。下のほうに副業、アフィリエイトなどありますね。安かったら1,000円や2,000円、無料!もたまにありますのでよかったらチェックしてみてください!
クレジットカードがおすすめ!
とりあえず登録は無料なので登録はしておいたほうがいいです。でこまめに面白いサービスないかなと検索するのがオススメです。あと取引を手早くするために自分はクレジットカード登録してます。特にヤフーカードと楽天カードは有名ですし、年会費も無料なのでおすすめです!
ココナラ使い方オススメ!
出品者の都合によっては前まであった気になってたサービスがなくなった!みたいなこともあります。
早めに目星付けて購入するのがお得です。貴重な情報やサービスだったらあとから何倍にもメリットが膨らむこともあります。
自分もある商品の購入ためらってて、遅れて手にした情報が「もっと早く手に入れておけばよかった!」なんてことよくあります。
あとココナラは評価制度が導入されてます。商品の購入前に評価を確認するのも重要です。
評価を見て、商品内容も確認して疑問点があったら質問できますのでどんどん聞きましょう!
既知の情報だったらもったいないですしね!