目次
DTM音楽制作における良いスピーカーとは??
スピーカといえど数多くの種類がありますがDTMに向いたスピーカーはモニタースピーカーといえます。
モニタースピーカーとは原音に忠実な音を出す性能に特化したスピーカーです。
普段使っているオーディオスピーカーは低音や高音に特化していたり華やかさや迫力を演出したりとスピーカー自体が味をつける、もしくはいい意味で音をぼやかすものだったりします。
音楽鑑賞や動画視聴などに向いているスピーカーといえます。
しかし音楽制作は自分の曲の分析という、ある意味粗探しをして曲の至らない部分を見つけ出し修正することが目的なので一般のスピーカーとは用途が違うわけです。
ですので原音に忠実で正確な、モニタリングに適したモニタースピーカーを選ぶべきかと思います。
YAMAHAの MSP3!
YAMAHAの MSP3はモニタースピーカー定番中の定番と言えるかと思います。
価格、モニター性能、音質どれをとっても素晴らしいもので世界中で使用されているものです。SONYのヘッドホンMDRCD900ST( よければヘッドホン記事ご覧ください)が定番のヘッドホンならモニタースピーカーはYAMAHAが定番といった感じです。
YAMAHA ヤマハ パワードモニタースピーカー MSP3 ペアヤマハ(Yamaha)アマゾン価格: ¥ 32,400 通常配送無料
YAMAHA パワードスタジオモニターHS5
こちらはペアで3万円くらいです。
この内側の白のモニターは有名ですね。
「エンジニアたちの新たな目となる」といった視点で生まれ変わった次世代のHSシリーズとなってます。
老舗オーディオメーカーヤマハの音に対する哲学やその技術を継承し、あくまで原音忠実再生に磨きをかけたモニタースピーカです。
歴史あるメーカーがそのノウハウを叩き込んでいるスピーカーというのがかっこいいですね!
ミックスにおける音色や音像定位の微細な変化を厳密に再現できること。
ヤマハがこだわり続けたスタジオモニターの設計理念といえます。それでいてペアで3万円前後は安いですね!
アマゾン価格YAMAHA パワードスタジオモニター HS5(ペア)¥ 30,618 通常配送無料
サウンドハウス YAMAHA (ヤマハ)HS5 PAIR 定番スタジオモニターパワード・スタジオモニター 30,542円税込送料無料
YAMAHA NS-10M
ペアで3-5万くらい
。中田ヤスタカさんが以前使用していたとのことです。この真ん中白のスピーカーインタビュー記事中のスタジオでみたことありますね。
現在は中古しかなかなか手に入らないかと思います。
ヤマハ スタジオ定番モニタースピーカーYAMAHA NS-10Mアマゾン価格3万2千円~4万3千円
YAMAHA MSP5 STUDIO
ペアで5万円くらいです。
パワードモニタースピーカー「MSP5A」の獲得している高い評価を受け継いだ後継機種です!
12cmウーファー、2.5cmチタンドームツイーター、大型マグネットによる磁気回路を搭載した、専用スピーカーユニットを採用。
ウーファーにはアルミボビンとロングボイスコイル、ツイーターには磁性流体を採用。
日々の酷使に耐える高信頼性設計の強力ユニットです。
Mackie CR シリーズ
ペアで1万2千円から
この価格帯でのパフォーマンス能力の高さに定評があります。低音の鳴り、解像度の高さなど評価されてます。