目次
DTMに必須!モニターヘッドホン特集!
ヘッドホンといってももいろいろな種類があります。
値段やデザイン、形状、音質の違いなどなど・・・。
デザインは頭上からかけ両耳をふさぐタイプのヘッドホンが一般的で、その他インナーイヤー型などの違いもあります。
それと音の特性にも違いがあります。
サラウンドに特化したヘッドホン、ハイレゾ対応、低域に重点を置いたもの。。。
ヘッドホンにも音の特性が表れるわけです。
その中でDTMに向いたヘッドホンはモニターヘッドホンであると言えます。
スポンサーリンク
モニターヘッドホンとは??
モニターヘッドホンとはできる限り原音に忠実なヘッドホンを指します。
音楽鑑賞用のヘッドホンは聴く音をいかに美しく聴かせるか、もしくは重低音を強調して迫力をつけるか・・・など原音の粗を消したり、音に色をつけるといった鑑賞に特化したヘッドホンといえます。
例えばクラシックの演奏をより美しく華やかに聴かせる、高音を伸びやかに艶やかに聴かせる、クラブサウンドの重低音を強調しテンションを上げる。。。。等。
それに対してモニターヘッドホンはのものではなく、あくまで原音の再現性が高いモニタリングに適したヘッドホンとなります。
各トラックやマスターの音量や音圧を確認し、訂正する。
粗を探すことが目的ともいえます。
ですのでヘッドホン自体が音にクセや味をつけては困ります。
曲の粗や至らない部分をあくまで原音に正しく、フェアに聴くことが目的なヘッドホンです。
数あるモニターヘッドホンの中でも特に有名で世界標準となっているモデルがSONYのMDR CD900STとなります。
スポンサーリンク
モニターヘッドホンの定番中の定番SONY MDR CD900ST
レコーディングスタジオにはほぼ必ずあるといって良いほど世界的なモニターヘッドホンの標準モデルです。超有名です。
アーティストのレコーディング映像などでこの赤の線が入ったヘッドホンを使用している姿は見たことがあるかと思います。
もう20年以上世界中のプロが愛用しているモデルといえます。
スポンサーリンク
MDR CD900STの原音の忠実さ
自分もスタジオではこちらを使用してますがさすが世界標準とあって非情に解像度が高く、フェアで厳密な分析ができます。
あくまで原音に忠実なので、厳しいエンジニアと一緒にいるようなものです。
大きなスピーカーで聴いて気も大きくなったところでMDR CD900STで確認すると、詰めの甘さにへこむことが多々あります。
MDR CD900STの軽さと頑丈さ
世界で愛用されている理由の一つは圧倒的な軽さではないでしょうか?なんといってもMDR CD900STは200gしかありません。
ヘッドホンで音質の良さが重要なのは当然ですが、軽さというのも大きな武器です。
モニタリング目的なのでエンジニアともなると数時間頭に装着することもあります。
圧倒的に軽くて疲れにくいMDR CD900STが現場で重宝されるのも納得です。
軽さの利点として落下の衝撃にも強い印象です。オーディオデバイスなので大切に取り扱うのは当然ですが、やはり落下での故障というのは起こるものです。
タフな現場にも対応してくれるこの軽さと頑丈さはMDR CD900STの大きな魅力といえます。
デザインがシンプルなのもあるかと思いますが自分自身壊れにくさを実感しており、7,8年使ってますが全っ然壊れません。
スポンサーリンク
世界標準なのに意外と安い!コスパに優れたヘッドホン!
現在の価格は13,000-16,000円くらいなのです。世界のスタジオ標準モデルですが意外とめっちゃ安いですよね笑
原音の再現性を追求したヘッドホンといっても当然機種によって音のバラつきはでてきます。
DTMを行う上でモニターヘッドホンも数種類そろえておきたいところですがこの1万円台というコスパの良さは嬉しいですね。
そういう意味でも一台は持っておいて損はないと思います。
SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST アマゾン
参考価格: ¥ 19,440 価格: ¥ 16,010 通常配送無料
SONY MDR-CD900STサウンドハウス¥14,796 税込送料無料
【SONY】 Monitor Headphones [MDR-CD900ST]楽天市場
SHURE(シュアー)SRH840の魅力
自分は使いだして5年くらいたってますが非情に秀逸なモニターヘッドホンです。
だいぶヘッドバンド部分がはがれて痛んでますが全然音問題ないですし頑丈です。
現在17,000円くらいでしょうか?自分が購入したときは割り高で2万くらいでしたが買うか迷いましたが、全然購入して正解でした。
ヘッドホンSRH840の特徴
かなり原音に忠実で音像もクッキリと分離しておりモニターヘッドホンとして秀逸かと思います。
ネオジウム製の40mmのダイナミックドライバーと精密にチューニングされた周波数特性により快適さと緻密なモニタリングを実現。
プロエンジニアとミュージシャンの期待に応えるハイエンドモニターヘッドホンとなってます。
上記のSONY SDR CD900CTよりも若干低音に強い印象です。
写真でも分かると思いますが密閉の度合いが強いからかなと思います。SRH840の密閉度は外界から遮断してくれるので音にめっちゃ集中できます。
それでいて締め付けの苦しさはないです。音漏れの少ない良いモニタリングヘッドホンだと思います。
若干の重さがありますが自分は使用しているうちに慣れてしまいました。5年使っていますが頑丈です。
SHURE (シュアー)SRH840密閉型ヘッドホン アマゾン¥18,038 税込送料無料
SHURE (シュアー)SRH840密閉型ヘッドホン サウンドハウス¥15,984 税込送料無料
スポンサーリンク
上位機種の SRH-940
2万7千-3万円くらいです。840よりさらに音の分離が強いようです。
プロフェッショナルモデルとして登場した、SHUREヘッドホンリファレンスモデル。澄みきったクリアな高音域とタイトな低音域は、ハイエンドモデルにふさわしい、高い次元のサウンドです。
SHURE ヘッドホン 密閉型 リファレンス スタジオ用 SRH940 アマゾン価格: ¥ 22,707 通常配送無料
SHURE ( シュアー ) / SRH940 サウンドハウス¥23,760税込送料無料
【国内正規品】SHURE 密閉型 リファレンス・スタジオ・ヘッドホン SRH940楽天市場
Beats by Dr.Dre Pro!スクリレックス使用ヘッドホン!
だいたい3万円後半-4万円台。恐らくスクリレックス使用はBeats by Dr.Dre Proの赤のタイプのようです。
スタジオモニターヘッドホンとして超精密なレコーディングやミキシングに重宝します。
高密度のイヤーカップとぴったりフィットする装着性が周囲のノイズをシャットアウトし、驚くほど精密かつ明瞭なサウンドを実現したヘッドホンです。
YOUTUBEなどでミュージシャンのDTM動画やスタジオを見ていたら最近やたらこの特徴的なな「b」のロゴを見かけますね。
イヤーカップにケーブルをつなぐと、他方のポートが出力モードに切り替わり、音源を簡単に共有可能となってます。
Beats Proヘッドホンを着けたままイヤーカップを後ろに回転させ、部屋、スタジオ、クラブの音響を簡単にモニターできる、優れた遮音性を生み出すデザインです。
それでいて耳が疲れない快適性を持っているのがBeats by Dr.Dre Proの特徴です。プロご用達のスタジオヘッドホンです!
Beats by Dr.Dre ヘッドホン Pro 密閉型アマゾン
Beats by Dr.Dre ヘッドホン Pro 密閉型楽天市場
関連記事 スクリレックス使用機材特集!

audio technica ( オーディオテクニカ ) / ATH-M50x ブラック
1万9千円~2万千円くらい
スタジオ仕様のモニタリングヘッドホンとして確固たる地位を築いているのがATH-M50xです。アメリカでの定番ヘッドホンという認識も強く、原音に忠実な解像度の高さだけでなくスッキリとした音像を得ることができるので音楽制作のマストアイテムとして活躍してくれそうです。
アマゾンaudio technica ( オーディオテクニカ ) ATH-M50x価格:¥19,180 通常配送無料
サウンドハウス audio technica (オーディオテクニカ)ATH-M50x ブラック密閉型ヘッドホン ¥19,180 税込送料無料