おすすめBTOデスクトップパソコン特集!
スマホやIPHONEやIPADなどのタブレットが登場して久しいですが、作業効率を考えたときに一台は持っておきたいのがパソコンだと思います。DTMも一般化しており音楽制作にしろ、動画編集やゲームはもちろん事務や仕事などいまだにパソコンは重要なデバイスです。
これだけPCが普及していても、10万円から高ければ30万円する高価なものですね。
パソコン購入にあたってできるだけ値段は抑えてコスパの良い高性能なPCが欲しいですよね。
世の中そんなに甘くない・・・と思いますが比較的安く性能の高いPCがあります。
おすすめしたいのがBTOパソコンです。
その中でも今回はデスクトップPCを特集します。ノートPCの記事もご用意してますのでご覧ください。
関連記事 おすすめ!コスパ秀逸ノートパソコン特集!

スポンサーリンク
BTOパソコンとは?
BTOパソコンとは自分の必要な機能を足していってカスタマイズする。オーダーメイド式のパソコンです。
カスタム式といっても自分で組み立てるのではなくBTOパソコンメーカーが全て作って提供してくれます。納品までも早かったら発注して2,3日など。
そのうえでCPUはアップグレード、メモリを8G追加、HDDからより高速なSSDへ変更など追加で料金が変わるシステムです。
オプションを追加しオーダーしたものが納品または店頭で購入できるというわけです。
店頭で購入する場合は基本そのカスタムはできないかと思います。
東芝などのメーカーや家電量販店で一般販売されているメーカーのデバイスと同等のスペックのものをより安く手に入れることができます。
しかも一般のメーカーパソコンに比べ後からCPUやメモリをアップグレードしたりカスタムしやすいと言われてます。
ですのでお金が余裕できてから少しずつアップグレード!など拡張性にも優れています。
スポンサーリンク
BTOの有名パソコンメーカー、パソコン工房・マウスコンピューター・ドスパラ
有名なBTOパソコンのメーカは、
数あるBTOのメーカーの中でもこの3社は特に有名です。
個人的にもはこの全部の会社のBTOパソコンを使用してきました。
このデスクトップがパソコン工房LESANCEシリーズです。
使用した経験であくまで主観ですが実際スペックも値段もこれらの会社はだいたい同じくらいに足並みそろえている感じで使った製品は全部優秀でした。
スタジオでDTMのオーディオ録音用のノートパソコン
がマウスコンピューターを使用してます。
そしてこの度また新たにドスパラのパソコンを購入しました。
追加でパソコン工房のノートパソコンも購入してます。
関連記事 ドスパラでデスクトップPC買い替え!モナークGE購入!

ドスパラ第8世代CPU搭載!Monarch GE !
104,980 円(+税)~ JACCS分割払い(24回):月々4,800円(税込)
【期間限定】最大24回まで手数料無料!
- Windows 10 Home 64ビット
- インテル Core i7-8700 (3.20GHz-4.60GHz/6コア/12MBキャッシュ)
- メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2)
- SSD240GB《無料プレゼント中》
- HDD1TB
- インテル UHDグラフィックス630 (CPU内蔵)
- DVDスーパーマルチドライブ
おすすめです!
キャンペーンで分割手数料も無料でした!良い買い物しました。キャンペーンを利用したお得な買い方も上記の記事に載せてます。
CPUがスペックが高くストレスのないスイスイとした作業を実感してます。パソコンの頭脳であるCPUがCOREi7の第8世代6コアというのも大きいですがメモリも8GBから16GBにカスタマイズ、SSDも500Gに増設しました。ドスパラのモナーク使いやすいです!
DTM用にパソコン工房ノート購入!
Windows 10 Home 64
- Core i7-8550U
- SSD M.2 240GB
- SSD 480GB搭載
- メモリ16GB
- 液晶 14型 (非光沢カラー液晶)フルHD(1920×1080ドット)
スポンサーリンク
関連記事DTMのために新しいノートパソコンを購入!

パソコンのスペックを選ぶ際のポイント
パソコンにあまり詳しくない方はパソコンの選びかたもいまいちわからないと思うので簡単に解説します。できるだけスペックが高くしかも安く購入したいですね。
スペック選びで重要になってくるのが
- パソコンの頭脳CPUを適切に選ぶ
- メモリの容量にこだわる
- HDDもしくはSSDの容量です。
- ノートかデスクトップか
- GEFORCEなどグラフィックスの必要性
だいたいこのあたりかと思います。ひとつずつ検証します!
パソコンの頭脳CPU
CPUはパソコンの頭脳にあたり、性能の核となります。特に有名なメーカーはINTELで、CPUのシリーズとしてCELERON、PENTIUMなどありますがINTELの中から選ぶならCORE i シリーズから選ぶと良いと思います。
なかでもCORE i 5,CORE i 7シリーズが秀逸で、自分はcorei5を使用してましたが新たなデスクトップではcore i 7-7700にしました。
同じシリーズでも世代があります。新しいほうが基本は性能が良いですね。
追記!現在は第9世代までででます。特集記事も書いてますので合わせてご覧ください!
関連記事インテル最新第9世代CPU搭載パソコン特集!DTM/クリエイターにも!

CPUに関しては予算もあるかとは思いますが、様々なタスクをこなすことを考えるとできるだけ上位のものを購入したほうがいいかと思います。
実際自分が使ってみてcore i7-7700と以前のcorei5-2400だと使用感はあきらかに差が出ます。
素早いタスク処理は重要です。
スポンサーリンク
メモリ!データ一時保存、記憶の作業台!
メモリはデータを一時保存、記憶するもので作業台に例えられます。
何か作業するにはその台が広いほうがはかどり効率的に仕事ができますね。複数の作業を同時進行中にフリーズしてメモリを調べると90%。。。などなる場合は考えものです泣
デスクトップで考えると最近メモリの標準は8Gが多いように見受けられます。どういったスペックを求めるかにもよりますが最低8GB,できれば16GBあったらいいかなと思います。
関連記事 マウスのノートPCのメモリを増設!

スポンサーリンク
HDD、SSD!データの保管場所
HDD(ハードディスク)は記憶装置です。
データはどんどんかさばりますし、内蔵のHDDは最低1TB(1,000GB)は必要かと思います。
ここ最近ではSSDという記憶装置も主流でHDDよりも速度性能に優れています。
自分も以前のパソコン工房のパソコンをHDDからSSDに変えましたがOSもCUBASEプロジェクトも立ち上がりが圧倒的に早くなりました。
OSなどプログラムはSSDに入れ、その他のデータはHDDという使い方がおすすめです。
関連記事 マウスのノートPCのHDDをSSDへ換装!!

グラフィックス
パソコンにもYOUTUBEやDVDなど動画を再生するためのグラフィック機能は当然備わっていますが高解像度のゲームをされる方や動画編集などされる方はそのGEFORCEなどのグラフィックスが重要となります。
BTOパソコンではGEFORCEがセットの商品もありますし、オーデー時にカスタムできるものもあります。
スポンサーリンク
ノートかデスクトップか
基本的には同じスペックで考えたときにデスクトップのほうが値段的には安くなります。
ですのである程度スペースに余裕があっての自宅使用の場合にはデスクトップが良いかと思います。
液晶も基本はノートPCより画面が大きいはずですので作業効率も優れているかと思います。
- 部屋のスペースがない。
- リモートワークなどどこでも作業を行いたい
という方はノートがおすすめです。
スポンサーリンク
ジャックスのローンで分割購入も!
パソコンは現金一括でなくてもクレジットももちろん使えますが、カードお持ちではない方も審査が通ればジャックスなどのローンを組むこともできます。
自分は楽器購入やパソコン購入で8,9回お世話になってます。今のところ一度も審査落ちたことはありません。
自分にあった方法で購入したいですね。自分自身今回新たにドスパラで購入したBTOパソコンですが2017年5月現在の時点で分割手数料が無料だったので12回払いで購入しました。
けっこう分割手数料無料キャンペーンて各社やってます!実際10万を超える買い物なので手数料は重要ですので要チェックです!
スポンサーリンク
おすすめのBTOパソコンをまとめます
*記事を書いた時点と商品仕様が異なる可能性があります。確認されてください。
GEFORCE&COREi7-9900K!マウスコンピューター!
Web販売価格 139,800円(税別)~
- OSWindows 10 Home 64ビット
- CPU® Core™ i7-9700K~
- メモリ16GB
- M.2 SSD240GB
- ハードディスク1TB
- グラフィックスGeForce® GTX 1050 (2GB
- 光学ドライブオプション (BTOで追加可能)
- 電源500W 【80PLUS® BRONZE】
8コア / 8スレッド 強力COREi7を搭載してますが16スレッドのi9-9900kが22,800円で搭載できます!
メモリは16GBが標準で32GBが¥ 19,800となってます。光学ドライブはオプションで3,800円です。
1TBHDD付属ですが2TBがたった3,800円と安いです。
LUV MACHINES iG810HN-M2SH2をマウスコンピューターで探す
第9世代コアi7!8コア!パソコン工房!
104,980 円(税別)~
- Windows 10 Home 64ビット
- Core i7-9700K
- メモリ 8GB(8GB×1)
- HDD1TB
- DVDスーパーマルチ
- UHD Graphics 630
- microATX500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
SSDは付属してないので速度性能を考えたらNVMe M.2の250GBの11,980円がおすすめです!
HDDは1TBとなってますが1,480円プラスするだけで2TBに増設できるのでオススメです!
ゲーム環境最高!COREi7-9700K&GEFORCE!ドスパラ!
249,980 円(+税)~JACCS分割払い(48回):月々5,600円(税込)
今なら最大48回まで手数料無料! 詳しくはこちら
- OSWindows 10 Home 64ビット
- CPUインテル Core i7-9700K
- グラフィック機能NVIDIA GeForce RTX2080 8GB
- メモリ16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2
- 電源AcBel 700W 静音電源 (80PLUS GOLD / PCB010)
- SSD500GB
- ハードディスク3TB
- 光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応)
グラフィックスにGEFORCE2080でCPUはCOREi7-9700Kとクリエイターにもゲームにも素晴らしい環境ですね!
メモリは16GBついており、32GBが24,800円となってます。すでにSSD500GB標準なのも嬉しいですね。Crucial 1TB SSDに変更が13,000円というのも必見です!安いかと思います。
HDDは3TBついているので安定かと思います。
GALLERIA ZG i7-9700Kをドスパラで探す
パソコン工房I-Class!第7世代CPU搭載小型PC!
通常価格58,980円(税別) ~
こちらはCPUは第7世代~となってます。ただ多くは第8世代のモデルが多いですね!
COREi3-7100Tからスタートでカスタマイズできます!
COREi5だと69,980円~、COREi7だと86,980円~となってます。
メモリは8GBから~。SSD搭載タイプもあります。
非常に小型で省スペース性に長けており、スペックも強いコスパに優れたモデルです。
値段も比較的安いので自分好みにどんどんカスタムしたいですね!
マウスコンピュータDAIVDGX750シリーズ
169,800円(税別)~
- OSWindows 10 Home 64ビット
- CPUインテル® Core™ i7-7800X プロセッサー
(6コア/ 3.50GHz/ TB時最大4.00GHz/ 8.25MB スマートキャッシュ/ HT対応) - グラフィックスGeForce® GTX 1050 (2GB)
- メモリ16GB PC4-19200 (8GBx2/デュアルチャネル)
- M.2 SSD- ※オプションにて追加可能SSD240GB Serial ATAIIIハードディスク2TB
DGX750シリーズのDAIV-DGX750E2-SH2のスペックですね。
以下カスタマイズの例です!
32GB メモリ [ 8GB×4 ]が¥ 18,800 となってます。256GB NVM Express SSDが¥ 14,800です。光学ドライブがついてないので¥ 3,800での追加がおすすめです!
第9世代コアi5!搭載!パソコン工房
89,980 円(税別)~
- Windows 10 Home 64ビット
- Core i5-9600K
- メモリ8GB
- HDD 1TB
- DVDスーパーマルチ
- UHD Graphics 630
- ATX450W 80PLUS STANDARD認証 ATX電源
第9世代の6コアのCOREi5を搭載!それでいておよそ9万円台というのは嬉しいですね!
CPUに対してメモリ8GBはもったいないかもしれません。メモリ16GBが12,800円でおすすめです。SSDは付属してないので速度性能を考えたらNVMe M.2の250GBの11,980円がおすすめです!
HDDは1TBついてますがたった1,480円で2TBに増設できるのでこのチョイスはマストかなとおもいます。
STYLE-R039-i5K-UHをパソコン工房で探す
ドスパラCOREi5第8世代!
70,980 円(+税)~JACCS分割払い(24回):月々3,200円(税込)【期間限定】最大48回まで手数料無料!
こちらはドスパラのCOREi5のモデルが中心です。
Core i5-8400から8500変更が2,500円なのでおすすめです!SSD240GBが11,180円なのでOSやプログラム用に変更するといいと思います。
2TBのHDDがたった3,280円です!利用したいですね。
最強スペック!COREi9&GEFORCE2080Ti!ドスパラ!
339,980 円(+税)~JACCS分割払い(48回):月々7,600円(税込)
今なら最大48回まで手数料無料! 詳しくはこちら
- OSWindows 10 Home 64ビット
- CPUインテル Core i9-9900K
- グラフィック機能NVIDIA GeForce RTX2080 Ti 11GB
- メモリ16GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/8GBx2/2チャネル)
- SSDSamsung 500GB NVMe
- HDD3TB
- 光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ (DVD±R DL 対応)
- 電源SILVERSTONE 750W 静音電源 (80PLUS PLATINUM / SST-ST75F-PT)
COREi9の圧倒的なスペックを堪能できそうです!グラフィックスGEFORCE2080Ti
もすごいですね。ハイエンドなデバイスとなりそうです。
メモリも16GB標準ですがスペックの強さを考えたら32GBあったほうがいいかもしれません。+24,600円(+税) となってます。
HDDもすでに3TB付属です。
あらゆるマルチタスク処理に活躍してくれそうです。
ゲームにクリエイトに!GEFORCE2080搭載!パソコン工房!
242,980 円(税別)~ ショッピングローン決済(12回払い)なら月々21,800円(税込)
ジャックスローンなら48回まで金利 0%! 2019年1月10日(木)まで
- Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
- Core i7-9700K
- メモリ16GB(8GB×2)
- SSD480GB
- HDD2TB
- DVDスーパーマルチ
- GeForce RTX 2080 8GB
- 700W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源
COREi7の9700Kで8コア8スレッドとなっておグラフィックスはなんとGeForce RTX 2080 8GBと超強力です!
HDDは2TB付属ですが3TBがたった1,980円なのでおすすめです!
メモリが標準16GBとなっており32GBが+22,980円となってます。
LEVEL-R039-i7K-VOAをパソコン工房で探す
8コア!Ryzen 7 2700搭載!ドスパラ!
149,980 円(+税)~JACCS分割払い(48回):月々3,400円(税込)【期間限定】最大48回まで手数料無料!
- OS Windows 10 Home 64ビット
- CPU AMD Ryzen 7 2700 (3.2GHz-4.1GHz/8コア/20MBキャッシュ)
- グラフィック NVIDIA GeForce GTX1050 Ti 4GB~(Quadro P620モデルも)
- メモリ 8GB~(モデルによる)
- ハードディスク 2TB
- SSD 500GB
- 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
- マザーボード AMD B350 チップセット ATXマザーボード
パソコンの頭脳であるCPUはRyzen 7 2700、もしくは2700X搭載で8コアとなってます。
ドスパラのレイトレックシリーズでRyzen 7 2700のモデルを紹介してます。
グラフィックスはGeForce GTX1050 Ti 4GB~とQuadro P620~のモデルがあるので注意しましょう。メモリは基本16GB~が多いです。8GBのモデルはできれば増設したいですね!
6コアCOREi7-8700&GEFORCEGTX 1050搭載!マウスコンピューター!
- OS Windows 10 Home 64ビット
- CPUCore™ i7-8700
- グラフィックスGeForce® GTX 1050 (2GB)
- メモリ16GB
- SSD240GB
- ハードディスク2TB
- 光学ドライブオプション (BTOで追加可能)
- 無線【キャンペーン中】[ USB2.0 ] 無線LANアダプタ( 802.11b/g/n 規格対応 ) + Bluetooth® V4.0 付属
- 電源500W 【80PLUS® BRONZE】
第8世代のCOREi7で6コア搭載だけでなくGeForce® GTX 1050もついておりメモリも16GBと高スペックなデバイスです。ストレスの少ないDTM環境をゲットできそうです。デスクトップで無線がついているというのは何気に重宝しそうです。
光学ドライブは3,800円プラスでカスタム可能です。
SSDはより高速なNVM Express SSD240GBが9,800円となってます。HDDはもとから2TBと高容量なのが嬉しいですね。さらに追加も可能となってます。
LUV MACHINES iG700XN-SH2をマウスコンピューターで探す
パソコン工房!第8世代COREi7搭載!
通常価格84,980円(税別) ~
パソコん工房のCPUはCOREi7のデスクトップを集めてます!
Core i7-8700から8700kが7,980円なのでお得です!
Windows 10 Home 64ビットです。メモリは8GBから~です。16GBが10,480円となってます。GEFORCE搭載、SSD搭載など分かれてますが基本高スペックなモデルですね。
ゲーミングPCといえばドスパラのガレリアZV
19,9800円~
- WINDOWS10
- CPUCore i 7-8700K~
- メモリ8GB~
- SSD240GB
- HDD1TB~
- グラフィックス GeForce GTX1070Ti-8GB
CPUは6コアの第8世代のCOREi7です!スペックが非常に高いですね。グラフィックスはNVIDIA GeForce GTX1070Ti 8GB~となっており戦力として存分に編集やゲームに力を発揮してくれそうです。
メモリは16GBに増大しておきたいですね。
自分こちら購入!Monarch GE !
104,980 円(+税)~ JACCS分割払い(24回):月々4,800円(税込)
【期間限定】最大24回まで手数料無料!
- Windows 10 Home 64ビット
- インテル Core i7-8700 (3.20GHz-4.60GHz/6コア/12MBキャッシュ)
- メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2)
- SSD240GB《無料プレゼント中》
- HDD1TB
- インテル UHDグラフィックス630 (CPU内蔵)
- DVDスーパーマルチドライブ
こちらのCOREi7-7700のモデルを買いました。高スペックで重宝してます。
魅力はSSDが240GBとHDDが1TB無料で付属中なところです。SSDはカスタムで500GBが7,000円、1TBが27,000円でカスタムできます。Intelの512GBSSDがプラス14,700円なのでより秀逸なチョイスもおすすめです。HDDは2TBが5,180円となってますので先にがっつり容量を加えておいたほうが良いかもしれません。メモリ16GBがプラス12,700円32GB(16GBX2)が34,000円となってます。
ドスパラ raytrek-V XV-X
326,980円~JACCS分割払い(48回):月々5,700円(税込)
【期間限定】最大48回まで手数料無料!
- Windows 10 Home 64bit
- インテル Core i9-7920X
- グラフィックNVIDIA GeForce GTX1070Ti 8GB
- メモリ32GB(8GBx4)
- SSD500GB
- HDD3TB
- DVDスーパーマルチドライブ
メモリが最初から32GBとはすごいですね!CPUも第7世代の6コアCore i7-7800X。高スペックでまさにクリエイター向けパソコンといったデバイスです。
グラフィックもGeForce GTX1070Ti 8GB搭載。
とにかく強いです。とりあえずできないことは少ないくらいの高スペックですね!
Ryzen Threadripper2990WXで32コア搭載!パソコン工房!
通常価格226,980円(税別) ~
- Windows 10 Home 64ビット [DSP版]
- Ryzen Threadripper 2990WX
- メモリ32GB(8GB×4)~
- M.2 SSD 250GB
- HDD 2TB Serial-ATA
- 光学ドライブ非搭載
- ATX850W 80PLUS GOLD認証 ATX電源
Ryzen Threadripper 2990WXを搭載。なんと32コアとなってます。物凄い・・・。メモリも32GB~。SSDも付属。いう事なしですね。。。
Ryzen Threadripper2990WX[32コア]搭載PCをパソコン工房で探す